逃げちゃダメか?

「理想の私が死んでいく」のひつじ田メイ子さんにヘッダーを作ってもらった(3回目)

リピーターにもほどがあるぞ…

 

メンタルブログなので、メンタル疾患の人にデザインを頼んだ

 

hituzidameiko.hatenablog.com


ひつじ田メイ子さんは、Twitterで交流のある同じ病気仲間です。

2つ目のブログを作るにあたり、今回もお願いすることにしました。

 

このブログについて

闘病記に特化させたブログとして「メンタルズノンノン」から独立させたのが、この「逃げちゃダメか?」です。

 

メンタルズノンノンは、“洋服で自己肯定感を高め、うつを改善させる”というテーマで、うつの人向けのファッション記事がメインです。ぜひご覧ください!)

 

僕はアイコンやヘッダーはメンタル疾患持ちの人に書いてもらうと決めています

そのほうがブログにも一貫性や説得力が出ると思うのです。

(関連記事:polcaでアイコンを書いてもらった


ちなみに、メイ子さんに頼むのは3回目です。 

 

これまでの経緯はこちら

basquecci.hatenablog.com

 

  • 1回目、2回目の経緯
  • 依頼から納品までの流れとDMやり取り詳細
  • オススメしたい人/しない人
  • 感想

を書いています。ぜひ参照してください!

 

ただ、納品までの流れは前回と異なる点があります

ここでも改めて書くことにします。

 

①作成依頼

 

ヘッダー作成っておいくら?

 

●  お客様用意のラフ画をもとに作成する一ツ星コース
●「よくわからないから全部おまかせ」の三ツ星コース

 

の2つのコースがあります!

とのこと。 

 

※前回と価格が変わっています。

僕が依頼してから全体の価格改定をしたそう。ラッキー!笑

 

ラフ画像を用意して、一ツ星コースでお願いしました。

(※拾い物の画像なので、ここでは載せません。別ブログのラフ画はこちら

 

ヒアリングシート記入

 

ヒアリングシート(質問表)が送られるので、記入して返信します。

これもDMにて行います。

 

  • 新しいブログのテーマは?(教えられる範囲でOK)
  • ブログの読者対象はどんな人ですか?
  • アイコンの決まっていればテイストを合わせたいので見せてもらえると嬉しいです(この時はアイコンは作成途中でした)
  • こだわりや好み、テイストなど

など。

 

当ブログの読者対象はメンタル疾患持ちの人です。

(最近は健常者のはてなブロガーさんにも読んでもらえるようになりました)

 

余談ですが、ブログの読者対象を設定することは大事なことだと思います

  • 自分のために
  • 病気の人へ
  • ブロガー仲間へ
  • 不特定多数へ

など、なんでもいいのですが、ブログは読者に読んでもらうために書くものです。

うつだけど稼ぐブロガーの対象読者は誰なのか、ずっと気になってます。

 (関連記事:「うつだけど稼ぐ」を見ると複雑な気持ちになる 


 ヘッダーのテイストは

エヴァをメイ子さん流に表現して!

というもの。

 

鬱陶しい注文ばかりでほんと申し訳ない…汗

エヴァが分かる人でよかった!

 

③提示された3つの案から選ぶ

 

「逃げちゃダメか?」の太字明朝体

【A】上下にエヴァ風の赤ストライプ

【B】ターゲットをアクセントに

【C】非常時に出るデザイン

 の3つの案を作ってもらいました。

 

どれもエヴァ感満載でめっちゃ興奮しました笑

特に【C】がブログのテーマとも合っていてすごく気に入りました。

 

僕は毎日が非常事態なんで…汗

 

④修正して完成

 

文字の並びやフォントの太さを調整してもらい、完成したものがこちらです。

f:id:yokkoi41:20180810103153j:plain

 

インパクトがすごい…

 

⑤支払い完了後、納品

 

支払い方法は

  1. クレジットカード(paymo (ペイモ)
  2. Amazonギフト券

の2つから選びます。

 

前回がクレカだったので、今回はAmazonギフト券にしました。

 

Amazonギフト券での支払い手順


f:id:yokkoi41:20180811142814j:image

 

「変更」の欄に金額を入力し、「宛先」にメイ子さんのメールアドレスを入力すればOKです。paymoよりラクでした!

 

あと何かメッセージを送りたい人にもギフトカード払いはオススメです。

(デザインをウェディングケーキにして結婚祝のメッセージを入れました)

 

 

最後に・・・

 

ヘッダー画像はブログの顔です。

既存のテンプレ+文字だけのものより圧倒的に見栄えがよく、読まれるブログにするためには必須といえます。

 

ヘッダーにはお金をかけましょう。

ブログに愛着がわくし、モチベーションにもなります。

 

お気に入りのヘッダーを作ろう!

「♯うつだけど稼ぐ」、うつの人の声

【2018年8月19日追記

どうも、疲れ気味なよっこいです。

朝がしんどくて寝てしまう…

 

さて、前回の記事“「うつだけど稼ぐ」を見ると複雑な気持ちになる ”にいくつか感想が寄せられました。(というか僕が募りました)

気になるんですよね~

 

 

アンケートを取ってみた

 

 

うつの人に支持されてないのでは?という僕の予想が大方当たりました。

 

「応援したい」が一応トップだったけど…

最近のフレーズとはいえ浸透していないし、「ウザい」もほぼ同率です。

 

うーん、複雑…

 

寄せられた声

 

頂いたコメントを紹介します。(文体は変えています)

僕が入ってる「メンタル弱い系ブロガー」LINEのメンバーからです。

 

裏を返すと「うつ病だと稼げない」

 

個人的には応援したいけど、うつだけど稼ぐって言葉には、うつ病だと稼げないって意味がある気がして当事者にはキツいかな~と思う。

 

うつで苦しんで、何もできないような人が見たらネガティブな意味で捉えられる気がします。

僕は回復してきたので、「そういう考えもあるんやな~」という感じで見れますが、半年前なら傷ついてたと思います。

 

発信者自身の回復が最優先

 

個人的には不安(健常者に誤解されること)には感じない。

うつは十人十色で、人によって症状も違うし、改善する方法も違う。

「うつでも稼ぐ」やPV公開で症状が良くなるならぜひやればいい。たとえそれがうつの人たちに向けた発信でなくても。

その人がうつの苦しみから一刻も早く抜け出すことが最優先

 

ただ、うつでもない人がうつのフリしてるだけならやめてほしい

 

僕の勝手な考えですが、誰のために発信しているのかは明示してほしいです。

  • 自分のため
  • フォロワーやブロガー仲間のため
  • うつで苦しんでいる人のため

別に誰でもいいですが、軸はしっかりさせてほしいなあ~(お節介)

 

「ただ、うつでもない人がうつのフリしてるだけならやめてほしい。」

 

健常者のブロガーが「このフレーズ使える!」と安易なノリでうつのフリをして売名に使ったり同情を求めたり、(たぶんいない)

「俺もうつになりてーww お金貰って寝てられるしww」なんて人が出てきたら気持ちのいいものではありません。(いないと信じたい)

 

もし「うつになりたい!」と思った人は、いいマニュアルがありますよ。

note.mu

 

ネーミングが誤解を呼ぶ? byほっしーさん

 

自分は割と関わりがあるけど、純粋に自分の力で頑張ろうって感じの人たちの印象。

ただ、ネーミングは誤解を呼びやすい面は確かにあるかも。

 

“うつだけど稼ぐ”なら「しょぼいけど稼いでますよ」的なニュアンスと受け止められそう。

“うつでも稼ぐ”なら自虐っぽいのでまだ良かったかも?

 

「だけど」と「でも」の違い…そこは気が付きませんでした。

ただ、ここまで来ると言葉狩りみたいになってくるなぁ

 

読者のみなさんはどう思いますか?

よかったらコメントやリプライをください!

 

追記うつ病ブロガーのほっしーさんが「うつだけど稼ぐ」のタグについて言及されました。僕の意見へのコメントもありました。興味のある人は聞いてみてください。

voicy.jp


f:id:yokkoi41:20180808134543j:image

「うつだけど稼ぐ」を見ると複雑な気持ちになる

「うつだけど月〇万円稼ぐ」

Twitterで最近こういうのをちょくちょく見かけます。アクティブだし、すごくいいことだと思います。

 

ただ、なんか見てて複雑な気持ちになります…

 

※この記事は完全な筆者の主観です。異論反論認めます

 

 

うつの人に支持されてない感がある

 

「うつだけど稼ぐ」をモットーにしている何人かのアカウントを覗いて、フォロワーをチェックしてみました。

 

そしたら…大半が

健常者(普通の人)の“バリバリ稼ぐ系”のブロガーやアフィリエイター

でした。

 

うつ病アカウントのフォロワーはほとんどいませんでした

 

誰に向けて発信しているのだろう?

 

「うつだけど稼ぐ」人たちは、活動報告として

などをよくツイートしています。

 

これを見て感じたのは

誰に向けて発信してるんだろう?」ということです。

 

稼ぐ系ブロガーの仲間に?

うつ病で苦しんでいる人に?

 

もし「うつ病で苦しんでいる人たちの希望になりたい!」という思いで発信しているのなら、逆効果のような気がします。

 

あくまで僕の意見ですが…

 

「稼ぐ」ことへの毛嫌い? 嫉妬?

hr-diary.com

 

お金稼ぎに抵抗がある人が多い気がします。上のブログ記事にもあります。

もしくは稼いでいる人への嫉妬か…

 

贅沢を前面に出すとすぐ叩かれます。最近では前澤社長がそうですね。

まああれは他にも要因はありますけど…

 

 

うつ病になると、働いて稼ぐことが困難になります。

僕も今の職場では働けなくなって退職しました。

 

ひどい状態だと、毎日を生きるのが精一杯で、働くなんて夢の話です。

 

そんな状態のときに「うつだけど〇万円稼ぐ」なんてツイートを見たら、嫉妬や嫌悪感を覚えると思います。

 

しかし、「うつでも稼ぐ」人たちも、同じ苦しみは味わってきたはずです。

どん底を乗り越えて、稼げるまでに回復した。

 

だからこそ、「希望を捨てずに今を生きて欲しい」と発信しているのでしょうか。

 もし、このような思いで発信しているのだとしたら、伝わってないなくて歯痒いです。

 

うつの人たちはアウトオブ眼中で、

  • 「普通のブロガーやアフィリエイターとしてやっていく!」
  • 「不幸マウンティングなんてもうごめんだ!」

というならそれでいいんですが…

 

どうなんだろう?


f:id:yokkoi41:20180805183016j:image

拭えない嘘臭さ

 

嘘臭さ満載のTwitterアカウントが山ほどあります。

  • うつ病は2週間で治る!無料レポートはこちら↓」
  • 「20歳で起業しました!趣味は海外旅行♪」

みたいな。

たまにフォローされますが全部スルーです。

 

病気垢で「副業系お断り」とプロフィールに書いてる人をよく見ます。

ビジネスや副業垢はそれだけ煙たがられる存在です。

 

「うつでも稼ぐ」人は、嘘くさいアカウントと同類に扱われてるのではないだろうか?

 そう感じます。

 

 

本当に↑のようなからくりなのかは分かりませんが、ブロガー界隈のツイートに不快感を示す人は多いようです。

興味ない人からしたら「知らんがな」です

 

まあブロガー界隈の人からしても、「気持ち悪がられてる? 知らんがな」なのだろうけど…

 

有料サロンはカルト宗教か?

 

先日MB LABOというオンラインサロンに入りました。ファッションコミュニティです。(ブロガーサロンではありません)

 

別ブログ「メンタルズノンノン」に、サロン管理者MBさんのファッション理論が度々出てきます。

 

もしかしたら僕のことをMB教の信者だと思っている人もいるかもしれません。

否定はしません。

 

親にも東京のイベントに行くって話したら「洗脳されてんちゃうか?」って言われたし笑

 

反論しようかとも思ったけど、聞き入れようとしない人には何を言っても伝わらないのでやめました。

 

うつ病の苦しみも、怠けと決めつけている人には何を言っても伝わりません。

 

ということで、「オンラインサロンはカルト宗教か?」という疑念に対して、僕の意見としては否定はしませんが反論もあります

とりあえずこれだけは書いておきます。

 

【↑追記】サロン主に共感するから入会するんですよね。(もしくは誘導されたか)

「この人についていこう!」と。

 

悪徳商法したりインチキくさいことをするような人でなければ、信仰したり洗脳されてもいいような気がします。そう思うようになりました。

 

逆に「うつは甘え」が広まるのでは?

 

「うつだけど稼ぐ」が広まることによって、逆に「うつは甘え」が広まるのではと危惧しています。

 

最初にも書きましたが、うつだけど稼ぐ人たちのフォロワーは、大半が健常者の副業ブロガーです。

 

うつの辛さは実際になった人にしか分かりません。うつでも稼ぐ人たちが、うつのことを発信したとしても、副業ブロガーには伝わらないでしょう。

 

「自分たちと同じようにブログ書けてるやん!なんや、うつで寝てる人はやっぱり怠けか」という認識が広まってしまう気がします。

 

からしたら、うつだけど稼ぐ人たちに親近感は感じません。

 

うつ病が軽く見られるのではないかと感じます。

 

 

杞憂ならいいんだけど…

 

うつだけど稼ぎたい。けど前面には出さない

 

僕も稼ぎたいです。

このブログを収益化できたらなぁと思っています。

 

ただ、あんまり戦略やらなんやらに捉われると、書きたいことが自由に書けなくなります。

Twitterも集客ツールに使うくらいですからねえ。

 

そして僕が「うつでも稼ぐ」ツイートをし出すと、浮いた存在になっておそらくフォロワーがごっそり減ります

それは嫌です。

 

僕はそっちの世界には入りません。片足突っ込みかけてますが…

 

 

以上、僕の決意表明?と勝手な心配ブログでした

 

NEXT▶うつの人に聞いてみました

 

Twitterの病み垢から考えるオンラインサロン

ダサすぎて乞食とかホームレスと呼ばれた男が、職を捨てて日本最大のファッションコミュニティに入りました。

人生何が起こるかわからんもんですねぇ

 

www.neqwsnet-japan.info

 

「職を捨てて」ってのは盛ってますが、趣味のファッションで小遣い稼ぎしたいと思ってるので、あながちウソでもありません。

 

 

人は居場所を求めている

 

僕たち精神疾患者は、居場所がありません。

 

骨折とは違って目に見えない病気なので、周りからの理解を得られません。

友人は離れて行き、家族からも怠け者扱いされます。

 

そうしてやがて孤独になります。

 

孤独になってどこに行くのかというと、TwitterなどのSNSに行き着きます。

 

Twitterでは、同じ境遇の、同じ悩みを持った人たちと繋がることができます。

「#病み垢さんと繋がりたい」なんてものもあるくらいです。

 

これも一種のコミュニティです。

 

“第3のコミュニティ”

 

「第3のコミュニティに入れ」と、職業訓練校の先生から教わったことがあります。

 

「第3のコミュニティ」とは、自宅と職場以外のもうひとつの居場所のことです。

サードプレイスともいいます。

 

自宅と職場の往復だけの生活では、ストレスの発散が難しいです。

僕のように鬱になってしまうこともあります。

 

健康で文化的な最低限度の生活を営むには、余暇を充実させる必要もあります。

 

「病み垢」もいわばサードプレイスです。

どこにも心安らぐ居場所がないので、同じ境遇の人たちと交流できる場を求めるのです。

 

Twitterがなかったら、今の僕はなかったでしょう。


f:id:yokkoi41:20180801130925j:image

オンラインサロンは、Twitterの延長のようなもの

 

Twitterでは趣味用のアカウントを作っている人もいます。僕もそうです。

共通の趣味を持った人との繋がりを求めているのです。

 

オンラインサロンは、その延長だと考えています。

 

僕が入った「MB LABO」を例に出します。

 

www.neqwsnet-japan.info

 

ここでは

  • 自由にスレッドを立てて、ライブ配信をする
  • オリジナル製品の開発
  • 賞金が出るコーディネート投稿大会
  • 記事納品で報酬が出る洋服レビューサイト
  • スナック経営

なんてことができます。

 

趣味垢でオフ会はできても、ここまでやるのはムリです。

 

 

一回だけの人生、好きなことを追及して、楽しみたいものです。

それがお金になるのなら、これほど幸せなことはありません。

 

 療養や職探しもしつつ、サードプレイスでの活動も楽しんでいきたいと思います。

polcaでアイコンを書いてもらった

どうも、美少年になったよっこいです。

polca(ポルカというアプリを通して、アイコンを書いてもらいました!


f:id:yokkoi41:20180729102047j:image

 

 

歯列矯正の支援のお返しとして、アイコンを書いてもらった

 

polca.jp

 

polcaでは、「やりたいことがあるけど、お金がない…」というときに、出資者を募ることができます。

 

例えば

  • 豪雨災害に負けず作品を作りつづけたい
  • 学校でファッションショーを開催したい
  • バンドライブの資金支援を希望

など…

 

僕が支援したのはこの投稿です。

 

 

お返しは「ゆるいイラスト描かせていただきます!(アイコン画像やブログのアイキャッチ画像etc)」とのこと。

 

アイコン目当てでした。はい

 

しかし、メンタル疾患で思うように働けないのは痛いほど分かります。

500円でいいのかなぁと思いながら、500円を出資してアイコンを書いてもらうことになりました。

 

アイコンができるまで

 

TwitterのDMで、どのようなアイコンにするかのやり取りをしました。

 

  • 希望の顔
  • 雰囲気
  • 背景

はどうしましょう?とのことで


f:id:yokkoi41:20180729120527j:image

この写真をもとにお願いしました。

 

その日のうちに下書き画像が送られました。

 

▼帽子なしVer.
f:id:yokkoi41:20180729120632j:image

 

▼帽子ありVer.

f:id:yokkoi41:20180729120722j:image

 

帽子なしでもいいかなぁとも思ったんですが、普段から寝癖隠しによく被ってるので帽子ありにしました。

 

帽子の被り方も数パターン用意してくれて、一番浅めに被ってるものを選びました。

(↑の下書きは深めに被っています)

 

POINT

帽子は浅めに被るほうが自然に見えます。目深に被ると不審者っぽくなります。ご参考に…

 

 

ラフ画を決めたところで僕は就寝したのですが、翌朝には色塗りが出来上がっていました。

完璧でした。

 

実は顔よりシャツにこだわってて、配色を細かく指定していました。

ボーダー柄にピンクの英字が入ってるのがミソなのです。

 

一発OKです。

(500円しか払ってないのに何が一発OKだ、って感じですが…)

 

「お直しがあれば遠慮なく言ってください!」

「肌の色は白めにしましょうか?」

とも提案していただきました。

 

僕は満足していたので、これで納品させてもらいました。

 

上乗せ支援しようかなとも思ったのですが、polcaの支援は終了していたので*1、お礼にブログをここで紹介します。

 

イラスト・ロゴ作成受付はこちらから

 

ブログ「デラログ」より受け付けています。

下記リンクに料金や依頼の手順が載っているので、ご覧くださいませ

deralog.com

 

予告

 

現在、当ブログのヘッダー画像作成をひつじ田メイ子さんにお願いしています。

 

エヴァ風になります。

完成次第公開します。お楽しみに~

*1:投稿日現在です。今後については問い合わせてください